ウィルコムに「手描きチャット」というサービスがあります。
(月額315円+パケット代。)
ウィルコムだけかと思っていたら、なんと、iPhoneでもできます。
しかも、Wi-Fiを使って無料。
(アプリの代金は必要ですが。)
さらにはベクターデータにもなるみたいです。
と、いうことは、イラレとかで加工ができるんです。
タブレットやマウスだと(私が不器用なだけだと思いますが)もどかしかったお絵描きも、iPhoneの画面ならうまくできそうですね(なんとなく期待)。
それから作品を
http://my.netsketchapp.com/
にアップロードすることもできるし、そこからダウンロードすることもできます。
近々、試してみます。
☆☆☆
買いました。
700円でした。
どんどん買っちゃうと、後が怖いですね。
私の性格だと際限なく買っちゃいそうなので、自重しなきゃです。
これ、おもしろいです。
まだ友達がいないので、ひとまずリアルタイムの共同制作は諦めてファイルを本家にアップロードしてみました。
http://my.netsketchapp.com/
にアクセスしてみると、確かに、一覧の中に表示されています。
続きはまた今度。
2008年11月29日土曜日
fring
あのSkypeがiPhoneで使えます。
と、いうことはホワイトコールのように制約付きではありますが24時間話し放題が実現されますね。
それだけではなく、国際電話も無料です。
タイムラグは仕方ないですね。
以前からこのサービスを利用している人にとっては当たり前のことでしょうけれど、そんなうまい話があるんでしょうか?
これはひとつ、ここいらで私にも使えるか実験してみたほうが良さそうです。
fringは、スカイプのみならず
MSN
Google Talk
ICQ
Twitter
Yahoo!
AIM
などのサービスを利用できます。
今のところ無料ですし、緑のアイコンが素敵です。
近いうちに試してみます。
☆☆☆
と思ったのですが、スカイプの本家に行ってみたらなんと、Vistaは非対応と書いてあります。
一瞬、しゅんとなったのですが、ネットを徘徊してみると使えなくもないようなことが書いてありました。
というわけで、ひとまずインストールしてみます。
☆☆☆
インストールが終わった模様。
今更気づいたのですが、スカイプ以外の電話にもしばらく無料でかけられるみたいです。
スカイプがどこかへ行ってしまったのでパソコン内を検索したらひょっこり出てきました。
ユーザー名を決めて、通話テストをしました。
はたと気づきましたが、私、友達がいませんでした。
というわけで、これ以上実験ができません。
誰か友達になってください。
仕方ないから、ひとまずiPhoneからecho123さんとコミュニケーションしときました。
案外快適です。
それから、自分の携帯にもかけてみました。
電話番号を入力し「携帯」を選ぶと。。。きましたきました。
iPhoneの電話番号が表示されているのでSkypeからかかっているのかイマイチ確認できません。
どのみちソフトバンクなので通話料は無料なのですが。。。
さらにウィルコムにもかけてみましたが、これは発信中になるだけでかかってきませんでした。
試しに「携帯」の右にある「スカイプ」を選ぶと両者にはかかりませんでした。
すぐダイヤル画面に戻ります。
また、パソコンからiPhoneにスカイプでかけようとしたら同じ名前にはかけられませんと言われてしまいました。
ま、そうですよね。
パソコンから携帯にかけたら、非通知でかかりました。
ウィルコムにかけようとしたら、クレジットがありませんと言われてしまいました。
また携帯にかけても同じメッセージが出ます。
30日以内でもクレジットがなくなるとおしまいなんですね。
あとはもう、スカイプ仲間を作るしかないですね。。。
なんだかfringの紹介というよりはSkypeの話が多くなってしまいましたが、fringはSkype以外のサービスにも対応しています。
と、いうことはホワイトコールのように制約付きではありますが24時間話し放題が実現されますね。
それだけではなく、国際電話も無料です。
タイムラグは仕方ないですね。
以前からこのサービスを利用している人にとっては当たり前のことでしょうけれど、そんなうまい話があるんでしょうか?
これはひとつ、ここいらで私にも使えるか実験してみたほうが良さそうです。
fringは、スカイプのみならず
MSN
Google Talk
ICQ
Yahoo!
AIM
などのサービスを利用できます。
今のところ無料ですし、緑のアイコンが素敵です。
近いうちに試してみます。
☆☆☆
と思ったのですが、スカイプの本家に行ってみたらなんと、Vistaは非対応と書いてあります。
一瞬、しゅんとなったのですが、ネットを徘徊してみると使えなくもないようなことが書いてありました。
というわけで、ひとまずインストールしてみます。
☆☆☆
インストールが終わった模様。
今更気づいたのですが、スカイプ以外の電話にもしばらく無料でかけられるみたいです。
スカイプがどこかへ行ってしまったのでパソコン内を検索したらひょっこり出てきました。
ユーザー名を決めて、通話テストをしました。
はたと気づきましたが、私、友達がいませんでした。
というわけで、これ以上実験ができません。
誰か友達になってください。
仕方ないから、ひとまずiPhoneからecho123さんとコミュニケーションしときました。
案外快適です。
それから、自分の携帯にもかけてみました。
電話番号を入力し「携帯」を選ぶと。。。きましたきました。
iPhoneの電話番号が表示されているのでSkypeからかかっているのかイマイチ確認できません。
どのみちソフトバンクなので通話料は無料なのですが。。。
さらにウィルコムにもかけてみましたが、これは発信中になるだけでかかってきませんでした。
試しに「携帯」の右にある「スカイプ」を選ぶと両者にはかかりませんでした。
すぐダイヤル画面に戻ります。
また、パソコンからiPhoneにスカイプでかけようとしたら同じ名前にはかけられませんと言われてしまいました。
ま、そうですよね。
パソコンから携帯にかけたら、非通知でかかりました。
ウィルコムにかけようとしたら、クレジットがありませんと言われてしまいました。
また携帯にかけても同じメッセージが出ます。
30日以内でもクレジットがなくなるとおしまいなんですね。
あとはもう、スカイプ仲間を作るしかないですね。。。
なんだかfringの紹介というよりはSkypeの話が多くなってしまいましたが、fringはSkype以外のサービスにも対応しています。
Simplify Media
先日紹介したOrb Liveに似ているアプリです。
iTunes専用です。
母艦は窓だけでなくリンゴやペンギンでも使えます。
歌詞も出ます。
30人とシェアできます。
著作権保護(DRM)されたファイルは対象外です。
今のところわかっているのはこのくらいです。
近々試します。
☆☆☆
試しました。
本家からダウンロードしたプログラムをパソコンにインストールし、初期設定しました。
iPhone側でSimplify Mediaを立ち上げ、IDとパスワードを入力し、ログインを試みました。
かなり長い間「Connecting to libraries...」となってます。
その後、「接続が中断されました。もいちど接続を確立してみてください」みたいなメッセージが出ました。
初期設定で「何もシェアしない」を選んだからでしょうか?
さすがに自分とはシェアできると思っていたのですが、そうではないようです。
次はiTunesのものをシェアするようにパソコン側で設定を変え、再度接続を試みました。
すると、しばらく待ってから今度はつながりました。
つながったと思ってしばらく放置したらiPhoneにロックがかかり、それを解除したらまた「接続が中断されました~」のメッセージが出ました。
(このメッセージが出て「終了」に触れると、いつもアプリが一旦終わってしまいます。)
Simplify Mediaを再度立ち上げると今度は自動的にログインできてました。
分岐を辿っていくと、再生できないと思っていた曲も再生できることがわかりました。
が、一部、表示されない曲があります。
可否の基準がイマイチわかりません。
ストアで購入したのに再生される曲もあればできない曲もあります。
とまれ、デフォルトでOrbよりたくさん表示されたので、どちらかといえば私はSimplify Mediaのほうが好きです。
ファイルがパソコンのどこにあろうともiTunesに関連付けられていれば、いちいち所定のディレクトリに引っ越さなくても再生できるようです。
しかし、Orbはワードやエクセルのファイルも見られるので、一長一短ですね。
テレビやウェブカメラに関してもそうです。私は使いませんが。
尚、再生の途中だとロックがかかってもiPhoneは歌い続けます。
今も真っ暗な画面のまま何かぶつぶつ言ってます。
そうそう、Podcastが連続再生できることにも感動しました。
パソコンだとひとつ終わる度に再生しなくてはならなくて。。。
私が使い方を知らないだけかもしれませんが。
追記:
気づいたら、また「接続~」のメッセージが出ていました。
タイミングは謎です。
一仕事終わったところで一息ついたのでしょうか。
iTunes専用です。
母艦は窓だけでなくリンゴやペンギンでも使えます。
歌詞も出ます。
30人とシェアできます。
著作権保護(DRM)されたファイルは対象外です。
今のところわかっているのはこのくらいです。
近々試します。
☆☆☆
試しました。
本家からダウンロードしたプログラムをパソコンにインストールし、初期設定しました。
iPhone側でSimplify Mediaを立ち上げ、IDとパスワードを入力し、ログインを試みました。
かなり長い間「Connecting to libraries...」となってます。
その後、「接続が中断されました。もいちど接続を確立してみてください」みたいなメッセージが出ました。
初期設定で「何もシェアしない」を選んだからでしょうか?
さすがに自分とはシェアできると思っていたのですが、そうではないようです。
次はiTunesのものをシェアするようにパソコン側で設定を変え、再度接続を試みました。
すると、しばらく待ってから今度はつながりました。
つながったと思ってしばらく放置したらiPhoneにロックがかかり、それを解除したらまた「接続が中断されました~」のメッセージが出ました。
(このメッセージが出て「終了」に触れると、いつもアプリが一旦終わってしまいます。)
Simplify Mediaを再度立ち上げると今度は自動的にログインできてました。
分岐を辿っていくと、再生できないと思っていた曲も再生できることがわかりました。
が、一部、表示されない曲があります。
可否の基準がイマイチわかりません。
ストアで購入したのに再生される曲もあればできない曲もあります。
とまれ、デフォルトでOrbよりたくさん表示されたので、どちらかといえば私はSimplify Mediaのほうが好きです。
ファイルがパソコンのどこにあろうともiTunesに関連付けられていれば、いちいち所定のディレクトリに引っ越さなくても再生できるようです。
しかし、Orbはワードやエクセルのファイルも見られるので、一長一短ですね。
テレビやウェブカメラに関してもそうです。私は使いませんが。
尚、再生の途中だとロックがかかってもiPhoneは歌い続けます。
今も真っ暗な画面のまま何かぶつぶつ言ってます。
そうそう、Podcastが連続再生できることにも感動しました。
パソコンだとひとつ終わる度に再生しなくてはならなくて。。。
私が使い方を知らないだけかもしれませんが。
追記:
気づいたら、また「接続~」のメッセージが出ていました。
タイミングは謎です。
一仕事終わったところで一息ついたのでしょうか。
2008年11月27日木曜日
Remote
モバイルDJになりたくて、インストールしてみました。
Remoteを起動すると、設定画面が出現し、
ライブラリを選択
とあるのでライブラリを追加しようとするのですが、そうすると画面が切り替わりパスコードが表示されます。
(これは毎回変わるようです。)
パスコードの下には次のように書いてあります:
iTunesライブラリを追加するには、iTunesを起動してデバイスリストから○○○○(iPhoneの名前)を選択します。
AppleTVを追加するにはAppleTVで“設定”にある“一般から”リモコンを選択してください。
なんのことやら、さっぱりわかりません。
「編集」→「設定」の「デバイス」タブから選んでも、パスコードの入力とかそれらしいのは出てきません。
日をあらためて、取り組んでみます。
Remoteを起動すると、設定画面が出現し、
ライブラリを選択
とあるのでライブラリを追加しようとするのですが、そうすると画面が切り替わりパスコードが表示されます。
(これは毎回変わるようです。)
パスコードの下には次のように書いてあります:
iTunesライブラリを追加するには、iTunesを起動してデバイスリストから○○○○(iPhoneの名前)を選択します。
AppleTVを追加するにはAppleTVで“設定”にある“一般から”リモコンを選択してください。
なんのことやら、さっぱりわかりません。
「編集」→「設定」の「デバイス」タブから選んでも、パスコードの入力とかそれらしいのは出てきません。
日をあらためて、取り組んでみます。
OrbLive
「自宅PCをパーソナル放送局に」ですって。
いったい、どんなものなのか、今から実際に体験してみます。
これ、マックには対応してないみたいです。
何らかの形でウインドウズの環境を手に入れれば大丈夫みたいです。
まずは、PCにOrbをインストールします。
しばらくお待ちください。
☆☆☆☆☆☆☆
はい、続きを書きます。
インストール後、PC側で初期設定をしました。
その途中でアカウントを決めたりソフトが環境をチェックしたりします。
私のパソコンはこんな感じの
です。
推奨されているスペックよりCPUがちょっと遅めですが、特にダメですとは言われませんでした。
iPhone側は既にインストールしてあったのでOrbLiveを起動し、先ほど決めたIDとパスワードでログインしました。
(いったんログインすると、OrbLiveはアカウントを覚えてくれるみたいです。)
すると、私のPCの中身が一部、リストで表示されました。
案外簡単です。
簡単すぎて怖いくらいです。
目的のファイルの存在する階層がずいぶん奥だったりしてアクセスが面倒です。
それから、表示や移動に待ち時間が発生します。
しかし、なかなか便利です。
音楽や動画、写真のみならずワードの文書とかも表示されて、びっくりしました。
ただし、アクセスしたいファイルのありかをちゃんと指定しないと表示されません。
たとえば、iTunesでいつも聞いてるのに表示されない!
とかそういうことがあったら、そのファイルの本体がどこにあるか確認してみてください。
私の場合、iTunesにドラッグアンドドロップしたファイルがOrbで見られなかったので、それをお引越ししてみたら表示されました。
しかし、まだ表示されないものがあります。
それはiTunesを介して手に入れた曲やPodCastです。
有料のものなら聞けるんでしょうか?
まだ試してはいませんが、携帯で録画したテレビ番組も再生できそうですね。
気が向いたら実験してみます。
インターネットのテレビも視聴できるみたいですね。
パソコンのブラウザから「MyCast」にログインすると楽です。
世界の様々な国の局が参加してます。
多言語話者への道がひらけるかもです。
普通のテレビも視聴できるみたいですね。
カメラの映像も送れるみたいですね。
OrbLiveは有料のものもあるみたいですが、無料のものでワードのファイルも表示できてしまいましたし、違いがイマイチわかりません。
きっと細かいところが違うのでしょう。
本家のサイトで記述のある「ZiPhoneなどを利用してJailbreak」しなくても大丈夫みたいですね。
追記:
MyCastからiTunesのファイルにアクセスしたらiTunesで購入したものが普通に再生できました。
(左端の「フォルダを表示」からたどっていきました。)
1200円払えばiPhoneでも再生できるのでしょうか?
気が向いたら試してみます。
っていうか、そもそもiPhoneをケーブルでつないでパソコンと同期しておけばいい話ですよね。
そしたらオフラインで音楽も動画も写真も楽しめます。
けど、
iPhoneのスペースは別のことに使いたいとか
iPhoneに入りきらないくらいデータを持ってるとか
同期し忘れたけど緊急でアクセスしたいとか
出先で復元してしまってすっからかんとか
そういった場合は重宝しますよね。
さらに追記:
MyCastでいったん再生してからiPhoneの最近再生したものを開いてみたら、なんと、リストアップされてました。
ということは今表示されてないものをすべてMyCastで再生すればiPhoneでも認識されるようになるんでしょうけれど、そんなこといちいちやってられませんね。
何か設定が間違ってるのかもしれませんね。。。
また追記:
iPhoneの「最近再生したもの」コーナーは3つまでしか表示されないようです。
有料版ならもっと表示されるのでしょうか。。。
いったい、どんなものなのか、今から実際に体験してみます。
これ、マックには対応してないみたいです。
何らかの形でウインドウズの環境を手に入れれば大丈夫みたいです。
まずは、PCにOrbをインストールします。
しばらくお待ちください。
☆☆☆☆☆☆☆
はい、続きを書きます。
インストール後、PC側で初期設定をしました。
その途中でアカウントを決めたりソフトが環境をチェックしたりします。
私のパソコンはこんな感じの
です。
推奨されているスペックよりCPUがちょっと遅めですが、特にダメですとは言われませんでした。
iPhone側は既にインストールしてあったのでOrbLiveを起動し、先ほど決めたIDとパスワードでログインしました。
(いったんログインすると、OrbLiveはアカウントを覚えてくれるみたいです。)
すると、私のPCの中身が一部、リストで表示されました。
案外簡単です。
簡単すぎて怖いくらいです。
目的のファイルの存在する階層がずいぶん奥だったりしてアクセスが面倒です。
それから、表示や移動に待ち時間が発生します。
しかし、なかなか便利です。
音楽や動画、写真のみならずワードの文書とかも表示されて、びっくりしました。
ただし、アクセスしたいファイルのありかをちゃんと指定しないと表示されません。
たとえば、iTunesでいつも聞いてるのに表示されない!
とかそういうことがあったら、そのファイルの本体がどこにあるか確認してみてください。
私の場合、iTunesにドラッグアンドドロップしたファイルがOrbで見られなかったので、それをお引越ししてみたら表示されました。
しかし、まだ表示されないものがあります。
それはiTunesを介して手に入れた曲やPodCastです。
有料のものなら聞けるんでしょうか?
まだ試してはいませんが、携帯で録画したテレビ番組も再生できそうですね。
気が向いたら実験してみます。
インターネットのテレビも視聴できるみたいですね。
パソコンのブラウザから「MyCast」にログインすると楽です。
世界の様々な国の局が参加してます。
多言語話者への道がひらけるかもです。
普通のテレビも視聴できるみたいですね。
カメラの映像も送れるみたいですね。
OrbLiveは有料のものもあるみたいですが、無料のものでワードのファイルも表示できてしまいましたし、違いがイマイチわかりません。
きっと細かいところが違うのでしょう。
本家のサイトで記述のある「ZiPhoneなどを利用してJailbreak」しなくても大丈夫みたいですね。
追記:
MyCastからiTunesのファイルにアクセスしたらiTunesで購入したものが普通に再生できました。
(左端の「フォルダを表示」からたどっていきました。)
1200円払えばiPhoneでも再生できるのでしょうか?
気が向いたら試してみます。
っていうか、そもそもiPhoneをケーブルでつないでパソコンと同期しておけばいい話ですよね。
そしたらオフラインで音楽も動画も写真も楽しめます。
けど、
iPhoneのスペースは別のことに使いたいとか
iPhoneに入りきらないくらいデータを持ってるとか
同期し忘れたけど緊急でアクセスしたいとか
出先で復元してしまってすっからかんとか
そういった場合は重宝しますよね。
さらに追記:
MyCastでいったん再生してからiPhoneの最近再生したものを開いてみたら、なんと、リストアップされてました。
ということは今表示されてないものをすべてMyCastで再生すればiPhoneでも認識されるようになるんでしょうけれど、そんなこといちいちやってられませんね。
何か設定が間違ってるのかもしれませんね。。。
また追記:
iPhoneの「最近再生したもの」コーナーは3つまでしか表示されないようです。
有料版ならもっと表示されるのでしょうか。。。
2008年11月26日水曜日
Searchme
Safariはブラウザ、ですよね?
このアプリは、ぴったりの表現が見当たらないんですが、親切なサーチエンジンが携帯の中に棲みついちゃった感じです。
Searchmeは情報をかき集めて来てくれるのですが、それぞれのページが写真のように表示されて、クリックしなくても全体の雰囲気がつかめます。
不鮮明ではありますが、拡大表示することもできます。
また、カテゴリごとに絞って見ることもできます。
ダブルタップすると、所望のページがサファリで開かれます。
残念ながら日本語には対応していないようです。
けど、検索結果の見せ方とか、カテゴリのこととか、とってもおもしろいです。
Wi-Fiの環境が推奨されてます。
このアプリは、ぴったりの表現が見当たらないんですが、親切なサーチエンジンが携帯の中に棲みついちゃった感じです。
Searchmeは情報をかき集めて来てくれるのですが、それぞれのページが写真のように表示されて、クリックしなくても全体の雰囲気がつかめます。
不鮮明ではありますが、拡大表示することもできます。
また、カテゴリごとに絞って見ることもできます。
ダブルタップすると、所望のページがサファリで開かれます。
残念ながら日本語には対応していないようです。
けど、検索結果の見せ方とか、カテゴリのこととか、とってもおもしろいです。
Wi-Fiの環境が推奨されてます。
今日の中吊り
その名の通り、中吊り広告をチェックできるアプリです。
「AERA」「週刊新潮」「週刊文春」
「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」
「BRUTUS」「Pen」
「an・an」「FIGARO japon」
などなどの中吊りを閲覧可能です。
情報を更新するにはWi-Fiでの接続が必要です。
※初回はずいぶん長い間くるくるしてました。
最新情報を取得する際もちょっとだけくるくるします。
「AERA」「週刊新潮」「週刊文春」
「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」
「BRUTUS」「Pen」
「an・an」「FIGARO japon」
などなどの中吊りを閲覧可能です。
情報を更新するにはWi-Fiでの接続が必要です。
※初回はずいぶん長い間くるくるしてました。
最新情報を取得する際もちょっとだけくるくるします。
Ocarina
なんと、iPhoneがオカリナになるんだそうです。
息や傾きやタッチパネルで。。。
iPhoneって微妙なところまで感じ分けられるようにできてるんですね。
あらためてびっくり。
マイクは単に音を拾うだけじゃなかったんですね。
カスタマーレビューでも称賛の声が多数寄せられています。
今のところ115円だし、アイコンかわいいし、つい買っちゃいました。
そしてさっそく立ち上げてみると。。。
なんだこりゃ~~~!!!
長生きはするもんです。
これ、楽しすぎます。
なんでオカリナにWi-Fiが必要なのかとお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
このアプリ、なんと、世界中の人と演奏をシェアできるのです。
今、この記事を書いているときも、私はどこかで誰かが演奏してるオカリナの調を聞いています。
地球儀がくるくるまわって音が光で現われて、、、これ、凄いです。
115円でこんなに幸せになれるなんて思ってもみませんでした。
無論、自分で演奏するのも楽しいです。
ゼルダ好きなかたもそうでないかたも、期間限定特別価格のうちに購入してみては?
あまりに熱中して、iPhoneを水濡れさせないようにご注意を☆
追記:
夢中になってオカリナを酷使したらあっという間に電池が減りました。しくしく。
楽しい時間は過ぎるのがはやく感じられるらしいので、実は案外もってたのかもしれませんが。。。
息や傾きやタッチパネルで。。。
iPhoneって微妙なところまで感じ分けられるようにできてるんですね。
あらためてびっくり。
マイクは単に音を拾うだけじゃなかったんですね。
カスタマーレビューでも称賛の声が多数寄せられています。
今のところ115円だし、アイコンかわいいし、つい買っちゃいました。
そしてさっそく立ち上げてみると。。。
なんだこりゃ~~~!!!
長生きはするもんです。
これ、楽しすぎます。
なんでオカリナにWi-Fiが必要なのかとお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
このアプリ、なんと、世界中の人と演奏をシェアできるのです。
今、この記事を書いているときも、私はどこかで誰かが演奏してるオカリナの調を聞いています。
地球儀がくるくるまわって音が光で現われて、、、これ、凄いです。
115円でこんなに幸せになれるなんて思ってもみませんでした。
無論、自分で演奏するのも楽しいです。
ゼルダ好きなかたもそうでないかたも、期間限定特別価格のうちに購入してみては?
あまりに熱中して、iPhoneを水濡れさせないようにご注意を☆
追記:
夢中になってオカリナを酷使したらあっという間に電池が減りました。しくしく。
楽しい時間は過ぎるのがはやく感じられるらしいので、実は案外もってたのかもしれませんが。。。
2008年11月25日火曜日
Thesaurus
なんか、綴りだけ見ると恐竜っぽい名前ですけど、辞典です。
類語辞典?
昔、黄色い『シソーラス』って名前の持ってたのを思い出して、懐かしくて買っちゃいました。
検索結果をメールで送ったりもできるみたいです。
さて、調べてみましょうと思ったのですが、何を検索しても
「I could not find that.」
と言われてしまいます。しくしく。
それにしても辞典が「I」って言うのはおもしろいですね。
あ、そんなにおもしろがってる場合じゃないんです。
これ、タダじゃないんです。
そんなに高くないけれど。
買っちゃったのに使えないのは納得いきません。
皆さん、買わないでください。
なんちゃって。
もしかして、iPhoneを2.2にバージョンアップしてしまったから動かないんでしょうか?
謎です。
サファリで「アプリケーションの説明」にあるURLにアクセスすれば使えるのかもしれませんが、それではアプリの意味がありません。
インターネットかWi-Fiの環境が必要ですと書いてありますが、私のiPhoneは自宅でWi-Fiにつなぎっぱなしなので、環境は整っているはずです。
ま、いいです。
ついでにWi-Fiとは関係なく「Thesaurus」で検索したところ、おもしろいアプリを見つけたのでご紹介します。
シソーラスそのものではありませんが。。。
Crossword Dictionary Online Edition
です。今のところ115円です。
非オンライン版もあります。
クロスワードのみならず、ハングマン等にも使えそうですね。
スクラブルが大好きな人なら
WordMaster-Crossword, Anagram Solver & Word Finder
もオススメです。
公式ワードが満載です。
話がずれてきたので、いったん失礼します。
類語辞典?
昔、黄色い『シソーラス』って名前の持ってたのを思い出して、懐かしくて買っちゃいました。
検索結果をメールで送ったりもできるみたいです。
さて、調べてみましょうと思ったのですが、何を検索しても
「I could not find that.」
と言われてしまいます。しくしく。
それにしても辞典が「I」って言うのはおもしろいですね。
あ、そんなにおもしろがってる場合じゃないんです。
これ、タダじゃないんです。
そんなに高くないけれど。
買っちゃったのに使えないのは納得いきません。
皆さん、買わないでください。
なんちゃって。
もしかして、iPhoneを2.2にバージョンアップしてしまったから動かないんでしょうか?
謎です。
サファリで「アプリケーションの説明」にあるURLにアクセスすれば使えるのかもしれませんが、それではアプリの意味がありません。
インターネットかWi-Fiの環境が必要ですと書いてありますが、私のiPhoneは自宅でWi-Fiにつなぎっぱなしなので、環境は整っているはずです。
ま、いいです。
ついでにWi-Fiとは関係なく「Thesaurus」で検索したところ、おもしろいアプリを見つけたのでご紹介します。
シソーラスそのものではありませんが。。。
Crossword Dictionary Online Edition
です。今のところ115円です。
非オンライン版もあります。
クロスワードのみならず、ハングマン等にも使えそうですね。
スクラブルが大好きな人なら
WordMaster-Crossword, Anagram Solver & Word Finder
もオススメです。
公式ワードが満載です。
話がずれてきたので、いったん失礼します。
WiFinder
このソフトはそこらへんに飛び交ってるWi-Fiを探し出して、さらにはそのまま接続もできます。
詳しくはAppStoreの情報をご覧ください。
有料のWiFiFoFumというアプリもありますが、せっかくWi-Fiを見つけてもそのまま接続できません。
WiFinderなら直接接続ができます。
パスワードとか必要ならすぐにってわけにはいきませんが。
実際に使ってみると、この記事の「そのまま」の意味がわかるはずです。
WiFiFoFumは「ドラゴンレーダー」みたいなところがおもしろいです。
デタラメではありますが。。。
追記:
WiFiTrakというのが最近出たみたいです。
これも良さそうです。
サファリやメールとも連携してるみたいです。
詳しくはAppStoreの情報をご覧ください。
有料のWiFiFoFumというアプリもありますが、せっかくWi-Fiを見つけてもそのまま接続できません。
WiFinderなら直接接続ができます。
パスワードとか必要ならすぐにってわけにはいきませんが。
実際に使ってみると、この記事の「そのまま」の意味がわかるはずです。
WiFiFoFumは「ドラゴンレーダー」みたいなところがおもしろいです。
デタラメではありますが。。。
追記:
WiFiTrakというのが最近出たみたいです。
これも良さそうです。
サファリやメールとも連携してるみたいです。
Jaadu VNC
これ、凄いです。
何が凄いって、まずはそのお値段。
今のところ、2900円です。
パソコンで使うソフトならそんなに高くない値段ですが、iPhoneのアプリとなると「高っ!」と感じる人が多いのでは?
で、そんなに払って一体何ができるのかというと。。。
実際に買う余裕はないので、AppStoreの情報から推測するに、iPhoneから、いわば「リモートデスクトップ」みたいなことができるのでしょうか?
ざっと見たところケータイのネットワークが使えるかどうかわかりませんが、どうせならWi-Fi使ったほうが良さそうですね。
世界中、どこにいても(無論、無理な場所もありますが、そういうのは除いて)自分のパソコンにアクセスできます。
なんだか楽しそうですね。
けど、悪い人に乗っ取られたらおしまいですね。
このアプリが使えるのは、出先だけではありません。
たとえばパソコンで音楽聴いてる人は、リモコンとして使えます。
普通のリモコンだと全体像が見えなくてもどかしかったことも、iPhoneのリモコンなら楽にできるようになるでしょう(別の不便さが生じるかもしれませんが)。
少なくとも、二段ベッドの上にパソコンがあって下まで線を引っ張って音楽聴いてたりしたら、かなり便利になります。
あるいはもしご家庭で共有のパソコンがあって意地悪な人がずっと使ってたら、これで入り込んで悪戯してみるっていうのもまた一興。
アイディア次第でいろいろ活用できそうですね。
余談ですが↓これ↓は、用途が限られるかわりに、お安めです。
Remote Desktop Lite
※有料版は今のところ700円です。
何が凄いって、まずはそのお値段。
今のところ、2900円です。
パソコンで使うソフトならそんなに高くない値段ですが、iPhoneのアプリとなると「高っ!」と感じる人が多いのでは?
で、そんなに払って一体何ができるのかというと。。。
実際に買う余裕はないので、AppStoreの情報から推測するに、iPhoneから、いわば「リモートデスクトップ」みたいなことができるのでしょうか?
ざっと見たところケータイのネットワークが使えるかどうかわかりませんが、どうせならWi-Fi使ったほうが良さそうですね。
世界中、どこにいても(無論、無理な場所もありますが、そういうのは除いて)自分のパソコンにアクセスできます。
なんだか楽しそうですね。
けど、悪い人に乗っ取られたらおしまいですね。
このアプリが使えるのは、出先だけではありません。
たとえばパソコンで音楽聴いてる人は、リモコンとして使えます。
普通のリモコンだと全体像が見えなくてもどかしかったことも、iPhoneのリモコンなら楽にできるようになるでしょう(別の不便さが生じるかもしれませんが)。
少なくとも、二段ベッドの上にパソコンがあって下まで線を引っ張って音楽聴いてたりしたら、かなり便利になります。
あるいはもしご家庭で共有のパソコンがあって意地悪な人がずっと使ってたら、これで入り込んで悪戯してみるっていうのもまた一興。
アイディア次第でいろいろ活用できそうですね。
余談ですが↓これ↓は、用途が限られるかわりに、お安めです。
Remote Desktop Lite
※有料版は今のところ700円です。
2008年11月10日月曜日
2008年11月9日日曜日
2008年11月7日金曜日
2008年11月6日木曜日
2008年11月5日水曜日
2008年11月4日火曜日
登録:
投稿 (Atom)